新型クラウンエステート(30系)RSRダウンサスで大人のちょい下げ!!
こんにちは!
カルバン新庄銀座店の堀田です。
最近ご来店がとても多い新型クラウンシリーズ
どれも個性があり注目のモデルでございます♪
本日はクラウンエステートのローダウンの作業をさせて頂きます!!
純正状態でもカッコいい洗礼されたフォルムです♪
お客様は「もう少しだけタイヤハウスの隙間を無くしたいなー」
というご要望でしたので、
今回、ダウンサスで人気のメーカー
RSRのTi2000ハーフダウンをご案内、お取り付けさせて頂きました♪
※画像は違う車種のものになります。
RSRのダウンサスの特徴は、保安基準をクリアする
ローダウン量と走行性の向上にあり、
「Ti2000」シリーズは優れた耐久性・耐ヘタリ性能と乗り心地の両立が特徴です。
-
優れた耐久性:
RSR独自の「Ti2000」素材(チタン配合)を採用し、ヘタリや腐食に強く、耐久性が高いです。
-
走行性能の向上:
バネレートを標準より30~50%アップさせることで、ローダウンしながらも直進安定性やコーナリング性能を向上させます。
-
乗り心地への配慮:
経験と技術に基づいたセッティングで、不快な揺れや振動が少なく、快適な乗り心地を実現します。
-
メーカー保証:
「Ti2000」シリーズには「3年間/5万キロ」の保証が付いています。
-
車検対応:多くのモデルは保安基準を満たし、車検にも対応しています。
それではお取り付け致します♪
まずは純正の車高
(取付前)
確かにもう少しタイヤハウスの隙間が無くなるともっとカッコよくなりそうです!
足周りの構造自体は特に特殊では無かったので
数々の経験をもとにスムーズに作業を行う事ができました!
(取付後) RSRダウンサス
今回お取り付けさせて頂きましたRSRのダウンサス「ハーフダウン」は
通常のダウンサスよりも控えめなダウン量に設定されているのが特徴です。
純正状態の腰高な印象を改善しながら、純正に近い快適な乗り心地を実現できます。
純正よりちょい下げぐらいがちょうど良いというお客様にとってもピッタリの商品です♪
RSRのハーフダウンは、まさに大人なダウンサスといった印象です!
ダウンサス取付後にホイールマッチングを測り、
来年(2026年)用に春用ホイールのご購入も頂きました♪
こちらも是非お楽しみにしててください!!
クラウンシリーズのカスタムは
カルバン新庄銀座店におまかせください!!!
北陸最大級のホイール展示量!!!
きっとお気に入りのホイールが見つかりますよ!
ご来店お待ちしております!!