【ジム漬け】長野県にお住まいのジムニー乗りの皆様へ
長野県のジムニー乗りの皆様こんにちは!!初めまして!
新潟県長岡市の【タイヤ専門店:カルバン長岡店】の店長の吉村と申します。
【ジムニーブログ ジム漬け】ではナナヨン店長として執筆しております。
なぜ新潟のショップが長野県のジムニー乗りに向けてブログを書いているのか?
最近立て続けに長野からのお客様をお迎え致しまして、なぜ長野から?と伺うと長野には
カルバンのようなジムニーショップが無いので、と足を延ばして長岡店に遊びに来てくださいました。
◆長野ナンバー
◆松本ナンバー
◆安曇野ナンバー
◆諏訪ナンバー
今のところ最も見たと思うナンバーは松本ナンバーです。
遠いところから本当にありがとうございます。(松本から230Kmくらいあります!)
さて、こんな一言を頂きました
お客様『富山にもカルバンあるよね?長岡とどっちに行こうか悩むんだよねー』
74店長『・・・(ぐぬぬ、どっちが近いんだっけ?)』
Googleマップを使って、ちょっと調べました。
松本ナンバーをよく見るということで長野県松本を基準に調べてみると・・・
有料道路利用の場合
松本IC→→→カルバン長岡店までナビで228Km/2時間31分の行程
松本IC→→→カルバン富山本店までナビで256Km/2時間44分の行程
なるほど
高速道路を使うなら距離も時間も僅差。少し富山が遠いがこれなら悩んでしまいますね。
では最短距離で到着するのはどちらか?を調べると?
カルバン長岡店 同上
カルバン富山本店 がこちら
距離125Km 時間2時間45分
距離125Kmと短くなっているのに時間が変わっていない
つまり平均速度45Km/hでコンビニの無い山間部を2時間くらいドライブすることになります。
ジムニーで?ちっときついなーー?
※皆さんもグーグルマップで調べてみて。
結論 長野からはカルバン長岡店が一番早くて楽に着けるカルバンと言える?
上越JCTからはどちらにいってもほぼ同じ時間で着けるので
強いて言うなら長岡って結果になりましたね。
長岡に行こうか?富山に行こうか?
だったら食べたいラーメンで決めちゃいます?
長岡生姜醤油ラーメン ↓
富山 ブラックラーメン↓
・・うまそう
と言うことで長野県からお越しのお客様、本当に遠いところからありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。しかも皆さんちゃんとジムニーで来店してくださいますからね!
新潟も縦に長い県ですので中には、作業のためにまた来ることはできないのでリフトアップキットを即日つけて欲しい!なんてご要望も頂きます。
事前にご連絡いただければ、当日作業も承りますのでお気軽にご相談ください。
例えば
1インチリフトアップサス取付+アライメント調整で所要時間3時間程度です。
本当に長野にはジムニーショップが無いの?
あります。
むしろ新潟より多いくらいあります。
ほとんどは1店舗しかない地域密着型の車屋さんがジムニーもカスタムしているという感じ。
新潟と状況は似ていますねー。
というかカルバンのようにジムニーのパーツをこれだけ陳列している店は長野で無くてもありません。
カルバンは初級~中級カスタムをメインにしています。展示パーツもジムニーが納車されたらまずはこれ!
と思う物を中心にしてます。
そこからステップを踏んでカスタムを進めることがイメージしやすいように展示しています。
(ご用命頂ければミッションやデフのオイル交換、機械式LSDやターボキットも取付できますよ)
長野も新潟もジムニーはまだまだ盛り上がる!
ジムニーのイベントは毎年夏に開催しています!
今年はオフロードサービスタニグチのタニグチ社長と
アピオからもスタッフが来てスーパートークを魅せていました。
もちろん来年もやります。
だから長野のジムニー乗りは絶対来てくださいね!!
来年は長野のおもうまい店教えてもらおーっと。
カルバン長岡店も来年のイベントまでにパワーアップして
お待ちしております。
今回のブログはこの辺で。
ではまた!